だらだら

だらだら好きに語る壁打ちブログ。ネタバレ苦手な方は読まないほうがいいです。転載はNG。

Spirit of the North

セールで買ってしまったヒーリングイライラゲーム。

switchのゲーム紹介ページが面白そうだったから…

 

一言でいうと操作性の悪い大神+風の旅人みたいな?

BGMは常にヒーリング音楽。

操作に難があってもイライラしないでね!ってことなのかな。

Image

主人公の狐ちゃんが霊体みたいな狐に出会う所から始まります。

自分以外に生きている動物はみかけません。

唯一出会えた魂狐も、主人公が怪我して死にかけたら霊力?をくれ、姿を失い魂だけになってしまいました。

Image

人魂状態でついてきてくれる。

 

Image

時々ドルイドみたいな死体をみかける(杖を探してあげると成仏する)だけで、あとはキショい赤い何かに浸食されてます。

 

クリアしたけど何だか話がよくわからなかった。

風の旅人やSkyみたいに自分で想像してね!ってことなのかな。海外では流行りなの?

と思って検索してみたらアイスランド伝承をベースにしてるんだそうです。

www.4gamer.net

アイスランドに詳しくないのでわからなかった。

Image

赤い何かを浄化しつつ進んでいくと、赤いのは毒をはいてるのか主人公もとうとう倒れて霊体になってしまった。

倒れた体からは赤いヤツが!!!

生き物を媒体にしてるのこれ。死んだってこと?

正直、ここが一番ショックでしたが後の展開でショックが薄れてしまったw

そしてその展開ももう既にうろ覚えっていうw

 

Image

過去の映像なのかなぁ。

これまで出会った死体は成仏させてきましたが、魂狐ちゃんを殺したのはこいつらだったのかな??

何か儀式的なことをして赤い何かが出てきてるのはわかるんだけど…

それとも過去ではなくて魂狐ちゃんの汚染された霊体を助けてくれてる?

 

上記サイトには

古代に存在した人間社会がなぜ滅びてしまったのかを解き明かしていくことになる。

って書いてあるから、やっぱり人間が変な儀式してる過去映像なのかなぁ。

 

主人公が力を使ったら魂狐も霊体を取り戻し、ついでに実体も取り戻し(どうやったか謎)

Image

改めて自分たちの体を狐の像の両サイドに捧げて世界を浄化。

そしてまた霊体に戻ってEND。

 

生きている動物が誰も残らないwww

また進化から頑張って!?

アイスランドの伝承に詳しかったらもっと違う感想をもつのかもしれませんね。

ヒーリング音楽の効果か何だかわからなかったけど、フワッとしつつも楽しめた。って感じがします。

 

 

女刑事マーチェラ

OPの感じがBSでやってた刑事ルーサーに似てたので制作会社同じかも???
でもルーサーと比較すると話が散らかってました。

登場人物も多いし、シーンが度々変わり事件や人間関係が並行して混ざってくるので顔が覚えられない…
「この人誰だっけ…」となります。
ラストあたりにもなると狙ってそういう構成したのはわかるんですが顔と名前が一致しないタイプの私には厳しい。

一緒に見てる母も「この人何した人だっけ?」って度々聞いてくるしw


展開早くて面白いんですがシーズン1でひとまず置いておこう…
2以降は他に見たいものがなければ見ようかな。という感じ。


まず観て思ったことは
登場人物がほぼ全員やばい。
主人公のマーチェラがまずヤバイ。刑事だけどヤバイ。

3番目の子供を赤ちゃんの時に亡くしたのがキッカケなのかストレスが溜まるとパニックを起こします。
そしてその間の記憶がない。

旦那さんが離婚したいと言い出したことで症状が悪化。
旦那さんの車をボコボコにしたり、旦那さんを階段から落としたりしました。
でも覚えてない。

うわー、そりゃ旦那も逃げたくなるわーと始めは思ったのですが…
旦那さんは3年も前から同僚と浮気してて、子供を亡くしたマーチェラに寄り添わず、マーチェラのせいにして離婚をしようとした頭のいいタイプのクズでした。(大企業の法律顧問的な)

 

離婚を切り出されたことで浮気に気が付くマーチェラ。
刑事としては能力が高いのですぐ相手を特定w

浮気相手のところへ乗り込んで、気が付いたら浮気相手の死体が目の前。
でも記憶がない。
あれ、自分が殺しちゃった?
加速するストレス。
慌てて死体を隠しますが、その行為も泥だらけの自分と断片的な記憶しかない。
(後日、ここに死体なんてあるはずない…と確認しに行って死体発見)

 

自分が殺してないと思いたいけど、とりあえず浮気相手の家の前の防犯カメラは細工する。
現場に入る刑事が受けないといけないDNA鑑定も細工する。
(自分が殺した場合、自分のDNAが現場に残っているはずだから)
こんな刑事でいいのかw


犯人は自分かもと思いつつ、胡麻化しつつ、連続殺人事件と並行で進んでいきます。

オリジナルの殺人者は捕まえましたが、どうも最近のものは模倣犯っぽい。
殺人者を捕まえたのも、模倣犯がいるのでは?と気が付いたのもマーチェラなので、刑事としては辣腕なんだと思います。

 

浮気相手も連続殺人事件の被害者の一人と思われてますが、他の死体と違って場所が移動されてるのは何故か。
※マーチェラ( )


結局、マーチェラが殺したわけではなく、死体を目の前に自分がやった?と勘違いし、隠してしまったことがわかるのですが
そのことで、同僚には死体を動かしたのバラされたくなかったら付き合って♡と脅され
(犯人はマーチェラではないけど捜査の攪乱も罪ですしね)

 

旦那は旦那で、浮気相手が死んだから寄りを戻そうとするクズだし。

(序盤は別れたくないというマーチェラに物凄く塩でした)

 

旦那と同僚はけん制しあって余計なことするし。

 

そのくせ浮気相手を殺した犯人がわかったら、よりを戻そうとする割りに旦那は犯人のもとへ突撃するし。返り討ちにされるしw


主要人物全員おかしい。
やばい筆頭はマーチェラっていう…w
終始やべー奴ばかりの刑事ドラマでした。

 

模倣犯は旦那の浮気相手を殺したいけど身内だから捜査が自分に及ばないように連続殺人鬼を模倣してカモフラージュとして他の人を殺してました。
手段はどうかと思うけど、動機はわからんでもなかったです。

マーチェラが死体を動かしたことが犯人にとってイレギュラーで、何もしてなかったら真犯人が用意した人を犯人と特定して誤逮捕してたかもしれない。

結果オーライなのか?でも同僚には脅され中だし、旦那は刺されて緊急入院中~なシーズン1でした。

2を見るのはちょっと…気力いる。

ピカチュウ・MH・DQ5

ゲームの映像化作品いくつか。

 

【名探偵ピカチュウ
先月U-NEXTでみました。

私はポケモンやったことないんですが、ピカチュウのフワフワな毛並みに惹かれて手を出しました。

ピカチュウの声が大谷育江じゃなかった。
大事なことなのでもう一度言いますが
ピカチュウの声が大谷育江じゃなかった。

 

声って大事なんだなって思いました。
声がオッサンだとこんなにもピカチュウの魅力が損なわれるんだな…と妙な感動を覚えました。

ピカチュウ目当てだったからか、あんまり内容もイマイチだったかも。

 

 

【MHレジェンド・オブ・ザ・ギルド】
3Dアニメーションにしたのは正解だと思います。
北欧系のイケメン俳優さんをジュリアスで使えるなら少し考えますが、ミラジョボビッチのアレみたいに中途半端になるくらいなら3Dアニメで正解だと思う。

でもね、キャラクターの顎が気になる。AGO。

ディズニーヒーローもだけど何で顎があんなにシャクレてるのかな。
ジュリアスの麗しさが再現できてないのが残念です。
でも筆頭ガンナーさんは性格込みで概ねイメージ通りだった気がする。

 

内容的には…私は思ったより良かったんじゃないかなーと思います。
まぁミラジョ…の後に見たからってのもあるかもですがw

凄く面白いかって言われると反応に困るんだけど、モンハン的なポイントは抑えてあったと思う。

 

キャラや敵のモーションがゲームに忠実だなと思う箇所が多々あったり、
古龍は討伐ではなく撤退クエストだったところとか。

これで討伐できちゃったらMH4で主人公が戦う必要なかった気もするし。
カプコンの小説やコミカライズ作品も、世界観として古龍は災害である。というところに重きを置いてる気がするんで。


本来なら人がどうこうできるものではないという世界観からはゲームの方が外れてるというか。ゲームだからそこは仕方ないというかw

 

ゲームに忠実ではないオリジナル要素も多かったですけどね。
虫が便利すぎるとかw
ただ、悪い意味ではないです。オリジナル要素として楽しめました。

個人的にはもう少しエフェクトあってもよかったかなー。
双剣の鬼人化がエフェクトないからわかりづらい。2周目で鬼人化してることに気が付いたくらい。
音ももっとシャッキーン!ってしてもいいと思うw

 

残酷描写を避けてるのかなぁ?と思うんですが血が飛び散らないのにエフェクトも無いから足を斬ってるのも迫力ないんですよね。
全くダメージが無さそう。
平たく言うとジュリアスが全く役に立ってないように見えてる。
筆頭リーダーなのに。筆頭リーダーなのに。

 

年齢制限のあるゲームなんだから血や死の描写にそこまで気を使わなくても…

 

 

DQユア・ストーリー】
評価がとても低いんだそうです。

評価がとても低い。ということを念頭に置けば面白いと思います。

DQ5で同人してたとか…DQ5が一番大好き!!って人にはお勧めしづらいかな。

あ、レジェンド・オブ・ザ・ギルドみたいなアニメーションですが、こっちの顎は普通でした。よかった。

 

一番重要なとこだと思いますが、この作品はビアンカルートです。
これはフローラだったらむしろ吃驚するので、「だろうね!」と思いますが、それを許せないフローラ派はいると思うw

ただまぁ、ゲームならともかく訓練もしてないお嬢様が戦うのは話として無理があると思うし、これを言うとフローラ派に殺されそうですがDQ5はストーリー的にはヒロインはビアンカだと思…う(小声)
幼馴染だし…


それから、各キャラの性格。
ヘンリー王子はそのままかなぁと思うんですが、他!
特に主人公の性格は賛否分かれそう。
モンスターテイマーだから優しくて、子持ちだから頼りがいがあって、悲惨な過去があるから影があって、など人によって色んな主人公ビジョンがありそうなだけに、思い入れが強い人ほど抵抗がありそう。

あ、私はプレイしたのが昔過ぎて気にならなかったです。

これがDQ3や4、8、11なら多分許せないけどw

 

ビアンカも気が強い女の子っていうよりはギャルかヤンキーかなって気はしたw
フローラはお淑やかで大人しいのかなと思ってましたが、私は(去り際が)格好良くて結構よかったかも。


あとは…娘が居ない。
双子じゃない…。産まれてないって問題では…?
尺の問題かもしれませんが、息子も天空の剣を抜くだけでキャラが薄かった気がする。


と、まぁ色々書きましたが。
評価が低いのは上記のようなことよりやっぱりラストのせいだよねぇ…
DQ5DQに詳しくない人のほうが楽しめるんじゃないかな。


問題のラストシーン。
コブラだよ、コブラの第1話だよ。コレwwwww
私、スーさんとの間でコブラが流行ったのでyoutubeコブラ見たよ!

オチがコブラ.hackvirusセガサターンのゲーム)みたいだよ。
どれも古いよ!!!!!

続きを読む

【牧場物語】クレジット見た

冬は農作物が育てられないので暇になって…うっかりプロポーズしてしまいました。

f:id:yu0728:20220719175123j:image
自動的に数日後に結婚。

f:id:yu0728:20220719175133j:image

結婚でクレジットが流れたので、結婚が一区切りなんですかね。
独身主義だと終わらないんですね。

f:id:yu0728:20220719175146j:image
クレジットの後はまた普通の日々っぽい。
とはいえ自分の家にクリフが一緒に住むようになりました。

f:id:yu0728:20220719175156j:image

牧場から果樹園へ出勤するようになるんですかね。

 

そういえば、OPの幼馴染はクリフでは?と思ってクリフルートを選びましたが特に過去に関して謎が解けていません。
結婚したし独白してもええんやで?

ぐぐってもクリフの過去に関しては謎っぽい?です。


クリフに関してはわからないままですが、子供ができることは知ってしまいました。

クレジット見たし終了ーーーって思ったけど、もうすこしやってみるかなぁ。

 

ウィッチャー

スプリガン見たさにネトフリ入りました。
でも、まだ見ない。
自分にとってのバイブルの1つなので、映画版が酷かったからまだ見る勇気ないw

 

あと見たかったモンハン4の筆頭リーダーたちが出るネトフリ限定のやつ。
あれは出来れば誰かと見たいね。4やった人なら尚いいね。
土曜か水曜に作業用で流してみようかなぁ…

ウィッチャーもありました。
2~3時間かなと思ったらドラマだった!
ネトフリってすごいね?!舞台セットも効果も映画並みに力入っててびっくりしました。
途中までしか見なかったけどゲーム(ウィッチャー3)とは別物でした。

ニルフガードだっけ?が侵略してきたり、シリが行方不明なのは一緒ですがキャラ設定がドラマ用になってる感じ?
ウィッチャー3を半端にしか知らないので前作や、あれば原作の内容なのかもしれませんけど。


ドラマはゲラルト、シリ、イェネファーの別視点で過去のシーンも混ざりつつ進んでいくのですが
シリはゲラルトの(現時点では)弟子ではなく、ゲラルトさんがシリの両親を助けた際に産まれもしてないシリの婚約者?になってしまっていました。
(魔法契約?抗えないものらしい)

シリは自分の国が侵略されて、祖母に言われ会ったことない自分の運命らしいゲラルトさんを探しに行きます。

イェネファーは登場時は奇形で出てきてビックリしました。
名乗るまでイェネファーだと思わなかった。

あまりに顔や体の歪みが上手く出来てたので、海外は小人症の人など結構積極的に起用してるイメージがあるし、そういう体形の人を起用したのかな?
奇形が本物であれば日本だとクレームありそうだなぁなんて思いつつ見てましたが、CG?特撮?だった!!
凄い技術!!!

イェネファーの体形は呪いによるものらしいんですが、理由はなんであれコンプレックスなので
ゲームでお馴染みの美人なイェネファーに魔法外科手術で整形し生まれ変わりました。
整形前のキャラと同じ俳優さんであることもわかるので海外の技術ほんとうに凄い!!

新星イェネファーとゲラルトさんが出会うところまで見ました。
凄いし、良く出来てるし、面白いとも思いますが…
結構長そうなドラマなので、続きは気が向いたら…

個人的にはゲームの方が面白いです。
ダラダラした日常も含めた冒険だからかなぁ。ゲームだとそれも面白いんですけど只見るだけだとダラけちゃうかな。
まだ盛り上がりまで見てないからかも。


面白いなって思ったのはゲームだとRシーンは下着着てましたがw
ドラマは丸出し。
とはいえ、下半身は角度でうまく隠してます。

あとは…
ゲラルトさんがゲラルトさんじゃないとこかな!w
ヒルで皮肉もキレッキレで隙あらばエロいことしようとするゲームの山路とは別人ですね。

ドラマは無口不愛想クールな感じでこれはこれで良い。という方向け。

私的にはいい筋肉してるし全然アリ。

 

【MHRise】サンブレイク

サンブレイク出ましたねー
忙しかったのでDLが日曜会ギリギリでした。
そして日曜会でMR2になったとこです。

中2スキーなので和風忍者大好きですが、ナーロッパ中世騎士も大好きなのでMHRiseは過去で一番趣味的にはツボを突かれてると思います。
何よりロムさんのボイスが(細谷さん)がある。しかも兄貴系なのでまんまロムさんになれちゃう!奇跡か!!
もうこんな奇跡は二度とないと思う!

ほんとMHRiseはこれ以上なく私個人向け仕様だと思っております。

が、過去でワースト1・2のプレイ頻度なのは一体www
単純に家の事情と体力的なものを乗り越える熱意が無いともいう。
つまり歳!!!どうしようもねぇ!!!


新拠点はカムラの里より使いやすいです。武器屋などもマップ移動要らないので。

それから…NPCと狩りに行けるクエがある!!これもグッときます。
教官とも行けるんだって!楽しみです。

今のとこ、一緒に冒険に行けるNPCはまだ二人ですが、筋肉大好きな新人騎士と、いかにも貴族的なルックスの隊長(外見的に声が速水奨っぽい顔をしている)と一緒に戦いに行けることに期待しています。

速水奨はね~、一見イケメンなんだけど話すと何か残念なんだよね。
偉そうなんだけど、話すと「実はショボイのでは?」臭がするw

 

Sky 星を紡ぐ子どもたち

SkyはswitchとiPhoneiPadでプレイできるし、他機種でも合流できるよと聞いてiPhoneにDLしてみました。
地下鉄でも問題なくプレイできましたが通信費が心配なのでWi-Fi環境下がいいですね…
家でやるならswitch一択になるし、iPhone版は後で消しておこう…

ニンテンドーアカウントでデータは共有してたので今朝プレイした分のマネーは稼げてるはず!


まだ全然序盤なのですが、これは風の旅人の続編なんじゃないかなぁ?
時系列はわかりませんけど。

風の旅人は廃墟を進みながらレリーフなど見て、過去何が起こったのか想像するようなゲームだった気がするんですが、今回も解釈は人それぞれゲーとなってるようです。

ただ、風の旅人よりはムービー増えてるし想像しやすいかな、と思います。
空を飛ぶから前作も人外かなぁとは思ってたけど、今回飛んでる姿を見てるとシルエットが天使っぽい。
ろうそくの光(お金)を集めたりするので光属性は間違いなさそう。


各地に死んだ精霊の思いみたいなものが残ってて、精霊の記憶の追体験ができます。
地縛霊になってるようで、記憶を追体験することでその場から解放してあげられる様子。

チュートリアルで「精霊」と書かれてましたが、主人公とは種族が違いそうです。
精霊は逃げきれずに亡くなった?っぽい記憶が多いので空は飛べなそう。
でも独自の文明がありそう。

精霊以外では「光の子」という光ってる子供がやはり地縛霊みたいに動かずに立ってます。
これは触れると自分の力として吸収できるので、主人公の種族のなれの果てなのかも?


あと序盤で分かることは
・ろうそくの火がゲーム内通貨
・ロビアクや衣装、髪型は「ろうそくの火」で購入できる
・課金衣装もあるけど、基本無料ゲー
NGO式のオープンワールド(PT組んでても途中で一人になることがある)
・フレンド登録ができる
・フレンドのところへワープできる
・フレンドに「ろうそくの火」でロビアクをプレゼント?すると、その相手とできる独自アクションが増える
(手をつないだ相手を連れて飛ぶ、など)
・特定の場所で文字チャットできる
・身長はランダム(課金で変更はできる)

span.author.vcard{ display:none; }